首里に住まう男

沖縄の古都、首里に移り住んだ関西人の表の顔

ネットワークオーディオ!

探し続けていたリモコンを発見。

部屋の掃除をしていると、オーディオのリモコンが見つかった。ソファーのクッションの間に挟まっていた。ここに隠れていたのか、お前は!!

あー、この2,3か月、「もしかしたら、ゴミとして捨ててしまったかも」と気が気じゃなかったのだ。このリモコン高そうだし。よかった、よかった。

発見したのを機に、ネットワークオーディオの環境整備に取り掛かる。核となるのは、わが愛器Marantz NA-11S1。退職祝いに奮発して購入したNetwork Audio Playerだ。(オーディオ事情 - 首里に住まう男:8/02/2013)

以来この半年、このNA-11S1はフル稼働。朝から晩まで常にスイッチオンの状態だ。使い方はごくシンプル。CDプレーヤーから光ケーブルでNA-11S1に接続、デジタル信号をアナログ変換をしてアンプに送る。

これでこれまでの手持ちCDが煤を落としたような輝きを放つようになった。もうこれで十分に元がとれた。と、思っていた。

リビングにPCを新たに設置したのが10月。PCとNA-11S1をUSBで接続。これでDVDや録画した番組をフルオーディオで堪能できるようになった。もうこれで十分にお釣りがきた。と、思っていた。

________

iPad Airを購入し、wifiを敷いたのが11月(iPad Air 本格稼働 - 首里に住まう男:11/08/2013)。リモコンが見つかり、いよいよ本日、未踏の領域に踏み出した。

目指すは「Apple Airplayの導入」と「NA-11S1直結によるインターネットラジオの高音質化」。有線LANケーブルでNA-11S1とルーターを接続。そしてitunes App StoreからMarantz Remote AppiPadiPhone5にインストール。

アプリを立ち上げると、iPadがあっさりとNA-11S1を認識。え?これで完了?僕は何もしてないのに。簡単すぎて怖いくらい。

インターネットラジオのチャネルがiPhone/iPadにテーブルで表示された。タップすればそれで完了。しかもこのアプリ、iPhone/iPadでボリュームの上げ下げもできる。なんと素晴らしい。

早速、Radio Mozartを聴いてみる。いやぁ、これはたまらんわ。最高。